菅原大神秋の例祭
スガワラダイジンアキノレイサイ
行・祭事
千葉県|銚子市
銚子市の西部、東庄町にほど近い桜井町に位置する菅原大神は、学問の神が祭られていますが、社に奉納されている大小約90個の子産石(子宝石)は、それを抱くと子宝に恵まれるという言い伝えから”子宝神社”とも呼ばれています。石を抱くことができるのは、毎年2月25日の春の例祭と11月25日の秋の例祭に限られており、当日は多くの方々で賑わいます。
基本情報
※2019年10月1日からの消費税率引上げに伴い、掲載の料金が実際の料金と異なる場合があります。
所在地 |
〒288-0876 千葉県銚子市桜井町60 |
---|---|
問合せ先 |
銚子市観光商工課 〒288-8601 千葉県銚子市若宮町1-1 TEL 0479-24-8707 FAX 0479-25-0277 |
営業期間 |
開催 2019年11月25日 10:00 秋 受付は8:00~ |
---|
アクセス | ・JR下総豊里駅から徒歩で10分 |
---|
開催地 |
1131年創建 銚子市 |
---|