浦安の舞
ウラヤスノマイ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
郷土芸能
千葉県 | 浦安市
神事舞のひとつ。紀元二千六百年祝典(昭和15年)の際に作られました。
舞人は女子4人。
上代の手振りを偲ぶ荘重典雅な舞で、扇の舞と鈴の舞があります。
明治神宮では毎年2月17日の祈年祭と4月29日から5月3日の春の大祭に浦安の舞を舞っています。
基本情報
所在地 | 千葉県浦安市 |
---|---|
問合せ先 |
郷土博物館 〒279-8501 千葉県浦安市猫実1-2-7 TEL 047-305-4300 FAX 047-305-7744 |