名久井岳遊歩道
ナクイダケユウホドウ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
自然歩道・自然研究路
青森県 | 三戸郡南部町
名久井岳中腹までのコース。中腹には、日本名松百選のひとつに数えられる“千本松並木”や、樹齢約千年・周囲7.7mの“爺杉”のある法光寺がある。法光寺にはまた、日本一の大きさをもつといわれる三重の塔“承陽塔”もある。山門付近には、テニスやキャンプなどの楽しめる名川チェリリン村がある。また、春の名久井岳頂上からは、梅・桃・桜・りんごなどの花々の一大パノラマを眺められる。
基本情報
所在地 | 青森県三戸郡南部町 |
---|---|
問合せ先 |
南部町役場商工観光課 〒039-0892 青森県三戸郡南部町大字苫米地字下宿23-1 TEL 0178-84-2119 FAX 0178-84-2592 |
起終点・経路 |
名川町・名久井岳登山口~同中腹 |
延長 |
1.5km |