【2021年中止】梨木水かぶり
【2021ネンチュウシ】ナシノキミズカブリ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
秋田県 | 横手市
<2021年は中止となりました。> 宝暦元年(1751)、村人が悪疫退散、五穀豊穣の祈願をし、水垢離をとって丑の刻参りをしたのが始まりとされる伝統行事です。若者が、家々で用意した水桶の水をかぶりながら集落をねり歩く勇壮なお祭りです。市指定無形民俗文化財。
基本情報
所在地 | 〒019-0509 秋田県横手市十文字町 梨木字堂の後 |
---|---|
問合せ先 |
横手市まちづくり推進部十文字地域課産業建設係 〒019-0529 秋田県横手市十文字町字海道下12-5 TEL 0182-42-5119 |
ホームページ | https://www.city.yokote.lg.jp/kanko/page300124.html |
開催日・開催時間 |
開催 2021年2月21日日曜日 08:30〜10:00 毎年2月第3日曜日 ※2021年は中止 |
アクセス |
・十文字ICから車で2分 |
料金 |
・無料 |
文化財 | ・市町村指定重要無形民俗文化財 |
開催地 |
十文字町梨木地区内・梨木愛宕神社(集落内) |