太田の火まつり
オオタノヒマツリ

当サイトに掲載されている画像は、フォーカスシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
行・祭事
秋田県 | 大仙市
大小約40個の紙風船が凍てつく冬の夜空に舞い上がり、幻想的に宙を舞う「紙風船上げ」や、藁で組み上げた巨大なかまくら(高さ約10m)に火を灯す迫力満点の「天筆焼き」といった火にまつわる祭事のほか、雪面を田んぼに見立てて行う「雪中田植え」などを行い、無病息災や家内安全、五穀豊穣を願う大仙市太田地域の小正月行事。フィナーレには、花火のまち大仙市らしく、冬の澄んだ夜空に花火が打ち上げられる。【打上予定数】約350発
基本情報
所在地 | 〒019-1613 秋田県大仙市太田町太田字惣行小坂地内 太田ふれあいの里 |
---|---|
問合せ先 |
大仙市太田支所 〒019-1692 秋田県大仙市太田町太田字新田田尻3番地4 TEL 0187-88-1111 |
ホームページ | http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2019122600041/ |
開催日・開催時間 |
開催 2023年2月4日土曜日 18:00 毎年2月第1土曜日開催 |
アクセス |
・JR大曲駅から車で40分 ・JR角館駅から車で30分 |
開催地 |
大仙市「川口温泉 奥羽山荘」西側広場 |
観覧者数(年間) |
3,000人 |