称名寺
ショウミョウジ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
神社・仏閣
愛知県 | 碧南市
三河松平家(徳川家)と関わりが深い時宗の檀林寺院です。聖観音菩薩(県文化財)は松平信忠公の息女の御持仏です。また徳川家康公幼名竹千代は十五世一天和尚が命名しました。
■三河新四国77・78番札所■
基本情報
所在地 | 〒447-0849 愛知県碧南市築山町2-66 TEL 0566-41-3955 |
---|---|
アクセス |
・碧南駅から徒歩で10分 |
見学・所要時間 | 20分 |
創建年代 |
1339(暦応二年) |
その他 |
■大浜てらまち巡り対象寺■ 大浜にぎわいづくり実行委員会では、「港・寺・蔵・路地 大浜てらまち巡り」と銘打ったスタンプラリーを企画・展開しています。参加費は一人200円です。 |