あかだ・くつわ
アカダクツワ

当サイトに掲載されている画像は、SBIネットシステムズの電子透かしacuagraphyにより著作権情報を確認できるようになっています。
特産物(味覚)
愛知県 | 津島市
名物の菓子。古来津島神社の春秋県祭の際に、人々が神前に供えた米を払下げてもらい、それを米粉にし楊梅位の大きさに練り固めたものを胡麻油で揚げる。これが縣団子(あかだ)で食べると疫病にかからないとされ揚げ色が赤いため別名赤団子ともいう。くつわの方は渦巻形のものをいい、製法はあかだと同じ。津島神社の門前町で。
基本情報
所在地 | 愛知県津島市 |
---|---|
問合せ先 |
津島名産組合 〒496-0865 愛知県津島市馬場町7番地 TEL 0567-26-2857 |
時期 |
通年 |