水澤観世音
ミズサワカンノン
群馬県|渋川市伊香保町水沢214
坂東三十三番札所・第十六番札所。千三百年以上の歴史を持ちます。12月31日~1月7日(18時~6時)は除夜の鐘ライトアップ、12月31日23時30分僧侶の読経開始、僧侶の鐘撞、大護摩1月1日0時~12時、13時30分~16時30分の1時間毎、2日以降も午前・午後と行っています(時間が変更になる可能性あり)。
掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。お出かけ前にはお問い合わせ先へご確認ください。
日の出の時間について
日の出の時間は、太陽の昇る方向に山などの障害物があれば遅くなり、また、標高の高い山などから見る場合は、早くなります。以上のことから、日の出時間はおでかけの目安としてお考え下さい。
詳細は、http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/hatsuhi/ (海上保安庁海洋情報部)のHPなどにあります。
基本情報
アクセス(鉄道) |
JR渋川駅からバス約20分「水澤観音」下車 JR高崎駅からバス約1時間「水澤観音」下車 |
---|---|
アクセス(車) |
関越道渋川伊香保ICから約30分 |
交通注意事項 |
駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている |
駐車場 | 無料 |
問い合せ先 |
水澤観世音 0279-72-3619 |
URL | http://www.mizusawakannon.or.jp/index.php |
例年の人出 | 約10万人 |
ご利益 | 諸願成就 |
時間 | 常時開放(お札場:12月31日8:00~1月1日18:00頃、2日18:00頃まで、3日17:00頃まで、4日17:00まで、釈迦堂:9:00~16:00) |
料金 | 無料 |