春の妖精観察会
ハルノヨウセイカンサツカイ
行・祭事
宮城県|黒川郡大衡村
平成元年に開園した「昭和万葉の森」は、昭和天皇御在位60年を記念して、昭和30年に第6回全国植樹祭が行われた平林地区の松林(御成山)と、これに隣接する落葉樹林とをあわせた総面積23ヘクタールの区域に、万葉植物を主体とする森林公園を造成したものです。園内には万葉植物記念林や湿生植物園などがあり、万葉植物など520種類の植物が自生・植栽されています。また、万葉集にゆかりの名の遊歩道や万葉歌碑などがあり、インストラクターと一緒に園内でカタクリやミヤマセセリを探します。(1)事前申込:要(2)参加費:200円/人・(3)募集人数:20名程度(4)その他:イベント開始の10分前まで集合
基本情報
※2019年10月1日からの消費税率引上げに伴い、掲載の料金が実際の料金と異なる場合があります。
所在地 |
〒981-3602 宮城県黒川郡大衡村大衡字平林117 TEL 022-345-4623 FAX 022-341-2834 |
---|---|
問合せ先 |
昭和万葉の森管理事務所 〒981-3602 宮城県黒川郡大衡村大衡字平林117 TEL 022-345-4623 FAX 022-341-2834 |
ホームページ | http://ohira-manyo.co.jp/ |
営業期間 |
開催 2019年4月5日金曜日 10:00〜12:00 |
---|
アクセス |
・仙台駅からバスで50分高速バス「仙台大衡線」又は「仙台加美線」「大衡村役場前」バス停で下車
「大衡村役場前」バス停から徒歩で5分
・東北自動車道 大衡ICから車で5分 |
---|
見学・所要時間 | 120分 |
---|
開催地 |
昭和万葉の森 |
---|