鵜祭り
ウマツリ
行・祭事
石川県|七尾市
七尾市鵜浦町の観音崎、通称「鵜捕崖」で小西家に代々受け継がれた一子相伝の技法で捕えられた「鵜」を21人の鵜捕部に渡し、その年の当番である3人が3日がかりで羽咋市の気多大社へ奉納する。これを鵜様道中といい、師走の風物詩になっている。古式で稀に見る神秘的な祭儀であるため、一般的にはあまり知られていないがその年の鵜の動きによって吉凶を占う奇祭。
基本情報
所在地 |
〒926-0001 石川県七尾市鵜浦町 |
---|---|
問合せ先 |
〒926-8611 石川県七尾市袖ヶ江町イ部25 TEL 0767-53-8424 |
営業期間 |
開催 2018年12月12日〜2018年12月16日 冬 |
---|
アクセス | ・JR七尾駅から車で25分13Km |
---|
料金 |
その他 0 円 |
---|
開催地 |
鵜浦町観音崎 ほか |
---|