トップページ>シンポジウム講演
2016.02.15
東北観光地域づくりシンポジウム「地方創生と日本版DMOの展望」を開催
平成28年2月15日(月)13時30分より、宮城県仙台市のTKPガーデンシティ仙台において、東北地域を対象とした観光地域づくりシンポジウム「地方創生と日本版DMOの展望」を開催いたしました。 |
▼開会挨拶 松木茂(公益社団法人日本観光振興協会東北支部長)
|
||
▼来賓挨拶 七尾英弘氏(東北運輸局次長)
|
||
▼来賓挨拶 吉田祐幸氏(宮城県経済商工観光部長)
|
||
■主 催 公益社団法人日本観光振興協会 (敬称略)
13:30 開会
13:45 基調講演「日本版DMOについて」 14:45 休憩
15:00 パネルディスカッション「日本版DMOの地域導入に向けて」
16:50 閉会挨拶 |
▼基調講演「日本版DMOについて」大社 充氏(DMO推進機構代表理事/事業構想大学院大学客員教授) 観光は地域の「分断」から「統合」へ
|
|||
▼パネルディスカッション「日本版DMOの地域導入に向けて」 |
連携には明確な役割分担が不可欠
|
||||||||||||||
誘客だけでなく地域を元気にする役割も
|
|||||
東北地域におけるDMOの可能性
|
|