流鏑馬
ヤブサメ
郷土芸能
鹿児島県|日置市
日新公は、天文7年(1538年)12月29日、加世田城攻略に際し、戦勝したら、毎年奉納し続けることを誓って出陣したところ、攻略を果たしたので、流鏑馬を奉納したと伝えられている。毎年11月23日に大汝牟遅神社に奉納され、勇壮な装束の射手が馬にまたがりさっそうと駆け抜けながら的を射抜く。当日は各種武道大会も行われる。
基本情報
※2019年10月1日からの消費税率引上げに伴い、掲載の料金が実際の料金と異なる場合があります。
所在地 |
鹿児島県日置市吹上町大汝牟遅神社 |
---|---|
問合せ先 |
日置市商工観光課 TEL 099-273-2111 |
文化財 | 県指定文化財 |
---|
保存者 |
日置市吹上町 |
---|---|
時期 |
11月23日 |